この記事では、障がい者雇用に特化した転職エージェントサービスを紹介しています。
転職エージェントサービスといえば、一般枠のものが多い印象ですが、数は少ないものの障がい者雇用に特化した転職エージェントサービスも存在します。
とは言え、転職エージェントサービスって何だろうって思われる方も多いことでしょう。
そこで、転職エージェントサービスがどのようなものかを解説し、その後でお勧めの転職エージェントサービスとして、dodaチャレンジについて紹介します。
この記事では、転職エージェントサービスがどのようなものか、どういった流れで利用するのか、障がい者雇用に特化した転職エージェントサービスとして、dodaチャレンジについて解説しています。
転職エージェントサービスについて
転職エージェントサービスとはどういうものなのかについて解説します。
転職エージェントサービスとは、転職を希望する人と、人材を探している企業の間に入って、転職を支援してくれるサービスです。
あらゆる面で転職エージェントサービス事業者が企業との間に入ってくれますので、実際に応募先企業の人と接するのは面接のみになります。
転職エージェントサービスって、どういうものなの?
転職を希望する人と、人材を探している企業の間に入って、転職を支援するサービスだよ。
転職サイトとは何が違うの?
転職エージェントサービスの事業者が、応募先企業との橋渡しをする役目をしてくれるのが転職エージェントなんだ。転職サイトだと、こういった役目はないんだよ。
橋渡しって、具体的にどんな事をしてくれるの?
応募書類の送付、面接日程の調整といった事を、求職者に代わって実施してくれるんだ。
転職サイトからの応募だと、そういうのも自分でやらないといけないから、このような形で間に入ってくれるのはありがたいな。
このようなサービスですが、転職を希望する側としては無料で利用することができます。その仕組みを簡単に説明すると、転職エージェント経由で紹介した人が企業に入社した場合、転職エージェントサービス事業者にその人の年収の何%かを支払うというビジネススタイルで成立しているためです。
このため、転職エージェントサービス事業者としては、転職を希望する利用者が転職先に入社してくれないと儲からないという裏事情があります。とは言え、ただ入社させればいいという訳ではなく、すぐに離職したり、仕事が出来ないといったような事になると、信頼関係も揺らいできます。
転職エージェントサービスを利用するに当たって、費用はかからないの?
利用者に費用は一切かからないんだ。これは、転職エージェント経由で紹介した人を採用すると、その人の年収の何%かを転職エージェントサービス事業者に支払うというビジネススタイルが成立しているからなんだよ。
こういった事から、転職エージェントサービス事業者は、利用者が希望する職種、業務内容、障がいの内容といった事も考慮して、求人を紹介してくれます。
転職エージェント利用の流れについて
転職エージェントサービスを利用する流れについて解説します。
転職エージェント利用の流れとしては、転職エージェントサービス事業者によって異なる部分はありますが、概ね以下の通りです。
- 会員登録
- キャリア面談
- 求人紹介
- 選考、面接
- 内定、入社
それぞれについて、詳細に解説していきます。
会員登録
会員登録は無料でできます。登録内容としては、氏名、住所、連絡先(電話番号やメールアドレス)といった個人情報と、どのような障がいがあるのか、どのような職種を希望するのかになります。
会員登録すると、転職エージェントサービス事業者から連絡がきて、キャリア面談の日程を調整します。
キャリア面談
キャリア面談では、登録した内容を元に、障がいの内容、希望する職種について、より具体的にヒアリングされます。面談方法としては、対面、オンライン、電話などになります。昨今では新型コロナウイルス感染症の影響もあり、ほとんど対面は行われず、オンラインが主流になっているようです。
この時、履歴書と職務経歴書を用意しておくと、話がスムーズにいきます。
求人紹介
面談した内容を元に、希望の職種、障がいの内容に沿った求人が紹介されます。ここに出てくる求人は、ハローワークや転職サイトには掲載されていない、いわゆる非公開求人になります。意外といい求人に出会えるチャンスでもあります。その中から、実際に応募する求人をピックアップする事になります。
転職エージェントサービスを利用する上での利点って、どういうものがあるの?
ハローワークや転職サイトには掲載されていないような、非公開求人というものがあるんだ。こういった求人に応募する事ができるのが一番の利点かな。
他にも、応募書類の添削、面接対策といった事をやってくれる事業者もあるよ。
非公開求人って結構あるものなの?
意外とあるものだよ。それだけに、転職エージェントサービス事業者も数多く存在しているんだよ。
尚、担当するコンサルタントによっては、何件もの求人を一度に出されるような事もあるみたいです。その中で、自分はこれに応募したい、これは業務内容が合わないとか勤務先が遠いといった取捨選択をする事も大切です。
逆に、紹介出来る求人が全くないといった事もあります。これは、希望する職種、職務経歴といった事だけでなく、時期的に求人そのものが少ないといった事も原因として考えられます。
選考、面接
求人に応募する際には、履歴書と職務経歴書を確認してもらえます。また、面接対策をしてもらえるケースもあります。
応募書類の求人先企業への提出は、転職エージェントサービス事業者から行います。また、書類選考が通った際の面接日程調整も、転職エージェントサービス事業者が行ってくれます。転職サイトから応募すると、こういった調整も全て自分でやる必要がありますが、応募先企業との間に転職エージェントサービス事業者が入ってくれますので、面倒な事を考える事なく求職活動に専念できます。
内定、入社
面接の結果は、転職エージェントサービス事業者を通じて連絡されます。内定通知についても同様です。もし、2社以上から内定が出たような場合でも、どちらかを断るといった事が必要になりますが、全て転職エージェントサービス事業者が行ってくれます。このように、内定から入社までに必要な事についても任せる事ができます。
障がい者雇用に特化した転職エージェント、dodaチャレンジ
dodaチャレンジについて解説します。
障がい者雇用に特化した転職エージェントサービスってあるの?
それがあるんだよ。その中でも、dodaチャレンジはおすすめだよ。
それはどうしてなの?
パーソルチャレンジ株式会社が運営しているんだけど、この運営元が特例子会社なんだ。他にも、就労移行支援事業も展開しているんだ。そういう意味でも、障がい者の就職に理解があるという強みがあるんだ。
利用するに当たって、どういう流れになるの?
まず、会員登録をするんだ。すると、事業者から連絡が来て、キャリア面談をする事になるんだ。そして、キャリアにマッチした求人を紹介してもらえて、応募、面接、内定といった流れになるよ。
ちなみに、複数社から内定が出たような場合も、何かしてくれるの?
例えば2社から内定が出た場合、どちらかを辞退する事になるんだけど、このような場合も転職エージェント事業者が行ってくれるよ。企業と接するのは面接のみだと考えればいいよ。
求人を紹介してもらえないような事もあるの?
そういう場合もあるよ。ただ、こればかりはタイミングとか、巡り合わせとかにも左右されるから、何とも言えないけどね。
ともかく、会員登録してキャリア面談を受けてみないと、何とも言えないって事だね。
dodaチャレンジは、パーソルチャレンジ株式会社が運営している障がい者向け転職エージェントサービスです。この運営元企業は、パーソルグループの特例子会社となっております。他にも就労移行支援事業も展開しており、障がい者の就職という事に関して安心できます。
dodaチャレンジは、2009年にサービスを開始しており、運営実績もあるサービスです。転職エージェントというサービスの特性上、非公開求人が多いです。会員登録して、キャリア面談をしたら、こんな求人もあるのかと思えるかもしれません。
以下に、オフィシャルサイトへのリンクを載せておきます。
終わりに
転職エージェントサービスがどういうものなのかという解説と、障がい者向けに特化した転職エージェントサービスから、dodaチャレンジについて紹介させて頂きました。
ハローワークや転職サイトだけでは思うように希望する求人が見付からない、履歴書と職務経歴書を作ったけど誰かに確認してもらいたい、このような不安がある方にとって、転職エージェントサービスは魅力的なサービスであると言えます。運営元も転職のプロですので、安心して任せる事ができます。
求職活動の1つの選択肢として、ご検討いただければ幸いです。
関連記事
にほんブログ村
転職活動ランキング
コメント